インターネットを使っていたら、「…サーバーIPアドレスが見つかりませんでした」の表示が現れる様になった|…どうする?

雑記

今回は、ちょっとしたインターネットラブルに関する情報を提供したい。

この情報、ひょっとすると多くの皆さんは…

 


何を今さら(www)

 

…などとお笑いになるかも知れない。

 

それでも、世の中にはボクの様な「パソコン音痴」も″少なからず”おられるはずだ

…と信じつつ、この記事を書くことにした。

 

 

さて、本題である。

 

この1~2週間、パソコンでネットサーフィンを楽しんでいたら、突然(いつの間にか?)、以下の様な画面や…

 

以下の様な画面が現れる様になり…

 

さらには、以下の様な画面も現れる様になった。

 

何れも、「Microsoft Edge」の画面をいったん閉じて再びアイコンをクリックすれば、初期画面(Yahoo! Japan、Google等)が現れるのだが、これは不便、…というか、…サーバーIPアドレスが見つかりませんでしたという表示は、何とも気持ちが悪い。

…と言うことで、ここでは、考えられる原因と解決策ついて解説してみたい。

なお、解決策については全てのケースに当てはまるものではなく、あくまでも‶ボクと同様のケース”に当てはまるものとして参考にして欲しい(ドンピシャなら幸運、…ということで)。

 

原因は?

IPアドレスとは、インターネット上の住所の様なものだ。

つまり、今回の、「…サーバーIPアドレスが見つかりませんでした」は、突然「ワシの住所が分からなくなったよ~」、というのと似ている。

 

そして、その原因には以下の様なものが考えられている(※「Applicaさんの記事」をベースに記載)。

DNSサーバーにそのドメインが登録されていなかった場合

ブラウザがDNSサーバーにIPアドレスを問い合わせた結果、DNSサーバーにそのドメインが登録されていなかった場合には、当然のことながらIPアドレスが返ってこないので「サーバーのIPアドレスが見つかりませんでした」…となる。

回線に問題があってDNSサーバーにアクセスできない場合

ブラウザはDNSサーバーに問い合わせているつもりなので、この場合も時間切れになり「サーバーのIPアドレスが見つかりませんでした」…となる。

ブラウザやシステムのキャッシュに問題がある場合

ブラウザやOSでは、キャッシュという名前で過去のデータを貯め込んでおり、これを使ってネット回線越しにアクセスしたふりをしてキャッシュのデータを取り出している(高速化のため)。しかし、ときにはこのキャッシュが悪さをすることもある様だ。この場合も「サーバーのIPアドレスが見つかりませんでした」…となる。

DNSサーバーがシステムダウンしている場合

ブラウザはDNSサーバーにIPアドレスを問い合わせているのに、いつまで経ってもIPアドレスを教えてもらえず時間切れになり「サーバーのIPアドレスが見つかりませんでした」…となる。

 

DNSサーバーとは? ネットワーク上の住所表記に関して、人間とコンピュータの仲立ちをしてくれるコンピュータのことで、人が使う言葉で書かれた住所 (ドメイン名) とネットワーク上にあるコンピュータ (WebやメールサーバーのIPアドレス) の間で、翻訳機としての役割を果たしてくれる。

 

解決までの道のり

ボクのケースでは、「…サーバーIPアドレスが見つかりませんでした」という現象は、あくまでも一時的なものなので、上に挙げた4つの原因のうち「DNSサーバーにそのドメインが登録されていなかった場合」は当てはまらない。

…ということで、それ以外の3つの(考えられる)原因から、順に解決法を試してみた。

回線の接続を確認し、再起動してみた(原因2に関連)

まずは、モデムとルーターの電源ケーブルが外れていたり、それぞれの接続が甘くなっていたりしていないかをチェック。

次に、モデムとルーターを再起動してみる[モデムやルーターを再起動すると、インターネット回線がつなぎ直しとなり、IPアドレスが変更されることで状況が改善することも少なくない(※「Applicaさんの記事」参照] 。

…以上を試してみたが、ボクのケースではダメだった。

 

ブラウザやシステムのキャッシュをクリアしてみた(原因3に関連)

「…サーバーIPアドレスが見つかりませんでした」の問題は、ブラウザやシステムのキャッシュ(インターネット一時ファイル)をクリアすることで解決できることがある。

キャッシュを定期的に削除することでハードディスクの使用量を節約できるのに加えて、表示内容がおかしい場合などにも改善される場合があるようだ。

キャッシュクリアは、「オリコンタービレさんの記事」などを参考にやってみた。とっても簡単である(以下にリンクを貼っておく)。

「Microsoft Edge でキャッシュをクリアする方法」

 

…しかし、ボクのケースでは、これをやってもダメだった。

 

DNSサーバーを切り替えてみた(原因4に関連)…ついに解決!!

DNSサーバーは、通常は利用しているプロバイダーのものを利用しているが、これを自分で切り替えることも可能らしい。

しかし、実は、この時点で一端諦めてしまった。

….と言うのは、この方法「DNSサーバーを切り替える」が、ボクの様な「パソコン音痴」には難しすぎる様に感じたからだ。

そんなある日、「Google chromeヘルプ」で偶然に解決法を見つけた。

なんと、意外に簡単だ!!

当初は半信半疑だったが、これにより完全解決したのだ。

その方法は…

DNSサーバーを 「Google Public (DNS)」に変更

だった。

…と言っても、ボクの様な「パソコン音痴」の方には「???」かも知れないので、以下では、実際のパソコン画面を見ながら手順を示そう。

 

 

①「Microsoft Edge」右上の(…)をクリック

 

②設定をクリック

 

③「プライバシー、検索、サービス」をクリック

④上の画面が現れたら、下にスクロール

⑤「現在のサービスプロバイダーを使用」にマークが入っているのを確認

 

⑥「サービスプロバイダ―を選択する」にマークを入れて「Google Public (DNS)」を選択
⑦ ボックス内が「 https://dns.google/dns-query{?dns}」になっていることを確認

 

…以上で終わりだ。とっても簡単で、1分程度の作業で終わってしまう。
これで、冒頭にアップした3つの画面は現れなくなり、画面もサクサク動く動くようになった。
…サーバーIPアドレスが見つかりませんでした」の問題は解決したのである。

 

 

おわりに

冒頭でも述べた様に、ボクの様な「パソコン音痴」は、かなりの少数派なのだろう。

だって、今回のトラブルに関してあれこれ調べたけど、多くのサイトがボクには「チンプンカンプン」だったのだから…

 

 

まあ、そんな「パソコン音痴」が書いた記事なので、ひょっとすると、‶それなりに”分かりやすい内容になっているかも知れない。

 

…と言うことで、今回の情報が、少しでもボクと同じ状況にある方々のお役に立てば嬉しい。

 

 

おわり。

コメント

  1. […] サーバーIPアドレスが見つかりませんでした」の表示が現れる様になった|…どうする? 雑記. 2023.01.29. 今回は、ちょっとしたインターネットラブルに関する情報を提供 … => 続きを読む […]

タイトルとURLをコピーしました