「宮崎佐土原西都自転車道」を走ってみた(佐土原町「一ツ瀬駐車場」まで、54.7km)|65歳でロード乗りにチャレンジ!!(その5)

サイクリング

昨日(2022年1月15日)は、「HINOサイクル」さんで初回点検をしていただき、その後注油の仕方などを教えてもらった(いつもながら、N浦さん懇切丁寧なご指導に感謝!)。

 

…で、その後は今年の初ライドを楽しむことに…

 

 

今日はどこを走ろうか?

前回は、内陸方面(綾宮崎自転車道)を走ったので(以下をクリック)、今日は、海岸沿いを走ってみようかな…。

「綾宮崎自転車道」を走ってみた(国富町「塚原橋休憩所」まで)|65歳でロード乗りにチャレンジ!!(その4)

 

…ということで、今回は、「宮崎佐土原西都自転車道」のうち海岸線の綺麗なところ(一ツ瀬駐車場まで)を走ることにした。

 

今回のコースと概要

コース

  • 大塚町の自宅を起点にして、大淀川堤防沿いを河口に向けて走る。
  • 「一ッ葉大橋(地図①)」を渡ってひたすら直進し、「フェニックス自然動物園(地図②)」に向かう。
  • 「フェニックス自然動物園(地図②)」から400m先に「宮崎佐土原西都自転車道」の入口がある。ここからスタートだ(家から約17キロ)。
  • 「一ツ瀬駐車場(地図④)」で折り返す(家から約27キロ)。
  • 帰りは「宮崎佐土原西都自転車道」の起点に直結する「一ッ葉有料道路」を通ってみる(地図⑤、⑥)。

概要

  • 日  時: 2022年1月15日(土) 11時頃~15時頃
  • 走行時間: 2時間47分22秒(正味)
  • 最高速度: 37.5km/h(大淀川堤防に入ったところ。いつも最初だけ元気がイイ)
  • 平均速度: 19.6km/h(最後の5キロくらいで急に足に来た)
  • 走行距離: 54.7km  (「宮崎佐土原西都自転車道」に入るまでが長く、16キロもあった)
  • 獲得標高: 201m

 

行程を振り返ってみる

「一ッ葉大橋」北詰付近にて(地図①)。前回小銭(10円)を忘れて渡れなかったが、今回はしっかりと持ってきた。ここから、ほぼ直線コースで「フェニックス自然動物園(地図②)」に向かう。

 

「フェニックス自然動物園(地図②)」に到着。「一ッ葉大橋」から、ここまで約10キロの間全て車道を走った(自転車は車道を走るのが原則なので当たり前なのだけど…ちょっと怖い)。

まだ16キロしか走ってないのに結構汗をかいた(汗冷えがこわい)。

 

「宮崎佐土原西都自転車道」入り口近くの表示板前にて(地図②のちょっと右)。

 

ここは「住吉インター」だ。

「西都原古墳群」まで行っちゃうかな?…でも、そうすると往復80キロになってしまう(家からのトータル)。

まだ体力に自信もないし、今日は海岸沿いを走るのが目的なので、「一ツ瀬駐車場(地図④)」までにしておこう。

 

走り始めは、こんな感じでひたすら松林の中を進んでいく。なかなか海岸線が見えてこない。

寒いからか、全然ロードバイク乗りとすれ違わない(…少し寂しい)。

 

「なぎさ橋」に到着(地図③)。

「住吉インター」からここまで4キロ、ようやく海が見えるところに到達した。

…ここで、しばし開放感に浸る。

 

「なぎさ橋」から少し走ると、海岸線に出る(地図③)。

 

最高に気持ちいい(地図③)。来てよかった~!!!

そういえば、いつの間にか「汗が蒸発」していた。サイクリングウェアの威力はスゴイ!!

 

「一ツ瀬駐車場(地図④)」に到着(家から約27キロ)。

この少し手前から内陸に入っているので、眺めは全然良くないが、ベンチでの休憩は至福のひと時だった。

ここで、SAVASとお茶を飲みながら、まったりとした後、折り返しだ。

 

「一ツ瀬川河口」から海岸に出たところにて(地図③)。

やはり、海は気持ちいい!!

 

「一ッ葉PA」付近にて(地図⑤)。

帰りは「宮崎佐土原西都自転車道」の起点に直結する「一ッ葉有料道路」を通ってみた。

ここはずっと絶景が続く。

次は、往路もここを走ろう!!

 

「阿波岐原森林公園」にて(地図⑥)。

海岸線の景色を堪能した後、少しだけ森林浴を楽しんだ。

…何とも贅沢な気分だ。

 

 

 

ここから、街並みをとおり抜け、帰路につく。

ホッとしたせいか、残り5キロくらいで足に来た(><)。

 

今日の反省点

ロード乗りにとって大事なことの一つは、(当たり前だが)交通ルールを守ることだろう。今回は、特に以下を意識して走る様にした(怖いけど慣れるしかない…)。

ロードバイクは、道路交通法では軽車両、つまり自動車と同じく「車両」扱いなので、車道を走ることつまり、自転車の走行は車道が原則で、歩道は例外とされている。

 

…で、「いつかは…」と覚悟はしていたのだが、家に到着する僅か1キロ手前付近で恐れていことが起こってしまった。

乗用車に極端な幅寄せをされたのだ(感覚で20センチくらいだったと思う)。正直、頭に血が上りそうになったが、車とケンカしても勝てるわけがない。

 

…ということで、このような被害にあわないために、次回以降は以下の2点に注意したい。

すり抜けしない

赤信号の交差点で、わざわざすり抜けして、並んでいる自動車の前に出る行為(すり抜け)は、ドライバー目線から見れば、イライラするはずだ(幅寄せの原因に繋がりかねない)。どうせすぐ抜かれるのだし、一番後ろにつくことを徹底したい。

常時リアライトをつける

後方からの視認性を上げるために、車道を走るときはリアライトを常時つけておく(日中は点滅、夕方以降は点灯)。

今回、「すり抜け」はしない様に注意したのだが、リアライトは忘れていた(昼間はイイかと…)。

 


反省!!

 

おわりに

今回の走りでは、またまた初心者に対する洗礼(幅寄せ)?を受けてしまった。

 

…正直、怖い

 

…が、こんなことではへこたれてはいけない。今後は、交通マナーを守るだけでなく、自分を守る術も身に着けていこうと思う。

 

ただ..前回同様、とにかく

楽しかった\(^o^)/!!

やっぱり、コレが一番の感想だ。

 

 

今後も「ライド」の様子を中心にアップしていきたい。

 

 

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました