年のせいか、休みの日に限って早朝に目が覚めてしまう。そして、目がさえてしまって眠れなくなる(今朝は4時過ぎに目が覚めてしまった)。
…..で、いつもの様にネットサーフィンをしようとスマホの画面を開いたら(これがいけないのかも…..)、着信履歴があったことに気付いた。深夜1時前後のことである。
そして、スマホを見ている間にも立て続けに着信があり、合計8回もかかってきた。
「一体何なんだ!!」
戸惑いつつ、だんだんと怒りがわいてきた(年のせい?)。
かかってきた電話の番号は「03-6670-6935」だ。
そして、ほぼ同時にSMSも受信していることに気付いた。
こちらの電話番号は「03-4405-1495」で、以下の様に認証番号を知らせるものだ。
これは、ボクの様な「情報弱者」をだまそうとする輩の仕業かも…..と思い、早朝からあれこれ調べてみた。
…..と言うことで、さっそく本題に移ろう。
ネットで情報を検索してみると
始めは気付かなかったのだが、「03-4405-1495」から送られてきたSMSを見ると「Rakuten Payより」と書いてある(上のスクショ参照)。
そこで、「03-6670-6935」の関連も含めてネットで調べてみたところ、以下に様な情報が手に入った。
「無視や放置をしても大丈夫な電話番号?」さんの情報「03-6670-6935」
以下の様な情報の後、口コミが並んでいた(一部を示す)。(詳しくはこちら⇒「無視や放置をしても大丈夫な電話番号?」さんの情報)
「電話帳ナビ」さんの情報「03-6670-6935」
こちらにも同様の口コミが並んでいた。(詳しくはこちら⇒「電話帳ナビ」)
ここまでをまとめると、以下の様な内容になるだろう。
「無題な濃いログ」さんの情報「03-4405-1495」
こちらは、見知らぬ電話番号 「03-4405-1495」 から、怪しいショートメール (SMSメール、ショートメッセージ、Cメール) が突然3通も連続して届いたからビックリした、
…..というお話。
詳しいいきさつが書かれており、大変分かりやすかった。(詳しくはこちら⇒ 「無題な濃いログ」さんのブログ)。
後でも述べる様に、このSMSメールは、「03-6670-6935」からの着信とセットで送られてくる様だ。
結論を言えば、…..無視でOK
と言うことだった。
楽天ペイアプリのHPをチェックしたら…..
「楽天ペイアプリ」の画面上で、お客様にご入力いただいた携帯電話番号宛てに送られるSMSに記載されている認証番号を入力して、ログインする仕組みで、手順は以下のとおり。
楽天ペイアプリに携帯電話番号を入力いただいた後、認証番号の入力が確認出来ない場合、10分後に携帯電話に着信の上、自動音声で認証番号を通知する。
1回目の着信で通知できない場合、また10分後に再度着信をさせていただく。
なお、自動音声での認証番号通知は、「03-6670-6935」から着信がある。この電話番号は発信専用となっており、掛け直しても利用できない。
-
- 誰かが、ボクの電話番号を入力。
- 「03-6670-6935」からボクに認証番号通知(実際取ってみたら自動音声で番号を言い渡された)
- 上と前後して「03-4405-1495」からSNSにてボクに認証番号通知

結論
…..と考えるのが最も自然だろう。
だって、上の「楽天ペイアプリ」説明にもある様に、アカウント作成時に任意の電話番号を自由に入力できるのだから。
そもそも、上にも述べた様に「ボク」に悪意を持って行ったとしても得られる効果はほとんどない。逆に、ブログネタが出来て嬉しかったりする(笑)。
…..そういえば、ボクも、電話番号を入力したのに認証番号通知が来なくて困惑したことがあるような気がする。
これって、ボクのせいで誰かが今回のボクと同じ様な目にあったということ???
……あー、申し訳ない。
因果応報だ。
……と言うことで、最終結論は…..
おわり
コメント