2021年2月15日(月)から2月17日(水)にかけて、出張で旭川に向かった。約4か月ぶりである。
今回は、行きの便がANAだったので、前回同様に第2旅客ターミナルの「POWER LOWNGE NORTH(過去記事参照)」でくつろぐこととしたが、帰りの便はJALだったので、第1旅客ターミナルの「POWER LOWNGE SOUTH」に行ってみた。
…..と言うことで、今回は「POWER LOWNGE SOUTH」を紹介しよう。
ラウンジの概要
前記事でも書いたが、羽田空港の国内線旅客ターミナルは、航空会社等によって「第1旅客ターミナル」と「第2旅客ターミナル」に分かれている。具体的には、以下とおりだ。
- 「第1旅客ターミナル」: JAL、SKY(スカイマーク)、SFJ(スターフライヤー)北九州行き
- 「第2旅客ターミナル」:ANA、ADO(エア・ドゥ)、「SNA(ソラシド・エア)」、SFJ(スターフライヤー)福岡・山口宇部・関西空港行き
今回紹介する「POWER LOWNGE SOUTH」は、「第1旅客ターミナル」に位置する「カードラウンジ」だ(2017年4月27日に「POWER LOWNGE NORTH」と同時オープン)。
ラウンジの概要は以下のとおりだ。
- 営業時間: 6:00~21:00
- 電話番号: 03-5757-8282
- 座席数: 133席
- 料金(税込): 1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料。前述したように、当日の搭乗券とゴールドカードなどのクレジットカードを持っていれば無料で利用できる。
- サービス内容: ラウンジ&化粧室、フリードリンク(ソフトドリンクのみ)※ラウンジ内喫煙所は閉鎖中。
入り口前の案内板
- 場所 第1旅客ターミナル2階(以下の赤い丸)
ラウンジ体験記
以下、写真を見ながら体験記を書いてみたい。全体に、あまり良いアングルで撮れていないのは、他のお客さんがアップで映らない様に配慮したためである(結構気を遣う)。
入口はこんな感じ。「POWER LOWNGE NORTH」とよく似ており、開口部が広くてオシャレな雰囲気だ。南ウィング8番搭乗口付近の通路脇にあるので、とても分かりやすい。
右側には、工芸品が展示されている。
中に入ると、広々とした空間が目の前に飛び込んでくる。真ん中の広いテーブルや窓際のカウンターを見ると、パソコンに向かって黙々と仕事をする人たちや、景色を眺めながらゆったりとくつろいでいる人たちの光景が目に入ってきた。
奥の方には、ソファーが並んでおり、こちらはゆったりくつろげるスペースになっている。
入って直ぐ左のカウンターには、いろいろな種類のソフトドリンクがおかれている(無料)。コーヒー、カフェラテ、カプチーノ、ミルク(ホットとアイス)。紅茶は、アールグレイやメイプルナッツティーといった3種類。奥の方にはオレンジジュース、トマトジュース。朝にはクロワッサンも用意されるらしい(これも無料)。別途有料だが、ビールもある。
ガラス冷蔵ケースには、青汁と黒酢が入っている。昨日飲みすぎたので、黒酢をいただくことにした。
いつものように、窓際の席を選ぶ。シート幅は「POWER LOWNGE NORTH」と同じ様な感じ、スゴク広くてゆったりしている。景色は最高だが、時間帯(夕方)のせいか非常に眩しかった。
今回、二日酔いで頭が痛かったが(><)、ラウンジ内を流れるクラッシック音楽が癒してくれた。
おわりに
以上、「POWER LOWNGE SOUTH」の雰囲気を書いてみた。
これだけのラウンジが、ゴールドカードを持っているだけでフリーパスなのだから、このカードは持っておきたいところだ。
…..ボクの場合、いつもの様にエポスゴールドカードでのラウンジ使用だった。他にもゴールドカードは持っていたのだが、今ではこのカード1枚に絞っている。その主な理由は年会費永年無料だからだ。(無料のからくり?は、過去記事を参照)。

※2021年5月3日現在、(ハピタス)を経由して申し込むと9,000円分のポイントバックが得られる。
おわり
コメント