表題を見るなり「コロナ禍なのに、それどころじゃないだろ👹!!」
…..と怒られそうだが、今回は久々にお得な宿泊情報を解説してみたい。
昨年の夏にスタートした「Go To トラベルキャンペーン」は、2020年12月末の緊急事態宣言発令以来ずっと停止しており、今のところ再開の見通しも立っていない様だ。
そんな中、「Go To トラベルキャンペーン」とは別に(それに代わるものとして)、一部自治体で宿泊料金の最大50%を補助する「地域観光事業支援」の実施が始まった。
すでにニュース等でご存知の方も多いと思うが、ボクの住む宮崎県でも、2021年6月21日(月)から「地域観光事業支援」がスタートしている(我が家の👹から聞いてびっくり😲)。
…..ということで、早速「地域観光事業支援」を使って宿泊予約してみたので、この支援の魅力と併せて、予約方法などについて解説してみたい。
なお、2021年7月23日時点では、「地域観光事業支援」を採用している主な旅行系サイトは「じゃらん」だけの様だ(楽天トラベル、JTB、一休、yahooトラベルのHPには見られなかった)。「じゃらん」「楽天トラベル」、「日本旅行」、「JTB」などだ。「じゃらん」は早々に売り切れてしまった(詳しくは、以下を参照)
みやざき観光情報「旬ナビ」/ジモ・ミヤ・タビキャンペーン(県民県内旅行キャンペーン)
本記事の予約例は「じゃらん」を採用しているが、「楽天トラベル」などでも内容はさほど変わらないので、参考にして欲しい。
概要
「地域観光事業支援」とは?
観光庁公表資料によると、「地域観光事業支援」の概要は以下のとおりだ(一部加工)。
- 居住地と同一県内の旅行を割引支援
- 支援内容など制度設計は全て都道府県において決定
- 国は1人泊当たり5千円・商品代金の50%を上限に支援(日帰り旅行の場合は1人当たり5千円・商品代金の50%を上限)
- 地域限定で旅行期間中に使用可能なクーポン券など、地域の土産物店、飲食店、公共交通機関などの地域の幅広い産業に裨益する支援策を併せて実施する場合は、1人泊当たり2千円を上限に追加支援。(日帰り旅行の場合は1人当たり2千円を上限に追加支援。)
「じゃらん」では?
「地域観光事業支援クーポン(国内宿・ホテル専用)」を言う名称で、宿泊代金最大50%OFFを実施中だ。
観光庁が指定している様に県内旅行のみに利用可能で、都道府県ごとに定められた割引方法に従い、以下の2タイプのクーポンを用意している。

Aタイプの方が使い勝手が良さそうだね。
実施中の都道府県(2021年6月26日時点)
「じゃらん」のHPを見ると、現時点で実施しているのは佐賀県と宮崎県のみで(下図参照)、いずれもAタイプ(定率・自動適用タイプ)だ。

宮崎があるよ!!
宮崎県のクーポン詳細
早速、宮崎県の「地域観光事業支援クーポン(国内宿・ホテル専用)」を見てみよう(詳しくは「じゃらんのHP」を参照)。なお、宮崎県では、上で説明した様にAタイプ(定率・自動適用タイプ)を採用している。
期間
- 配布期間:2021年7月21日(水)10:00 ~2021年10月31日(日)23:59
- 予約期間:2021年7月21日(水)10:00 ~2021年10月31日(日)23:59
- 宿泊対象期間:2021年7月21日(水)チェックイン ~ 2021年12月31日(金)チェックアウト
- 回数制限: なし(期間中何度でも利用できる)。
割引額
上限金額は、1予約あたりの合計金額(税込)から最大50%割引。ただし、割引上限金額は1人1泊あたり5,000円(税込)で子供・幼児も1名として割引適用される。
対象施設
沢山あるので、以下を参照して欲しい。画面から宮崎県を選択し、希望するエリアを選択すれば対象施設が表示される。見た感じ、「じゃらん」に記載されているほとんどの施設が参加している様だ。
対象者
宮崎県内の居住者であること。
実際に予約してみた
早速、実際の予約体験例を2つほど紹介しよう。
日南海岸南郷プリンスホテル
このホテルは、宮崎で海の絶景とせせらぎを楽しみたいならイチオシだ。最近ではボクらのお気に入りNo1で、昨年は3回も行った。あくまでもボクの経験の範囲内だが、以下の2点が他を圧倒している。
- ホテルのどこにいても、船上にいるような絶景を味わうことが出来る
- 和風の食事が品が良くて大変美味しい
詳しくは、過去のブログを参照して欲しい。

今年は未だ行っていないが、久々にプランを見たら、「地域観光事業支援クーポン」のおかげで激安になっており、即予約した!!
先ずは、トップ画面のホテル名称下に「地域観光事業支援」とあるのを確認(コレ大事!)。以下は実際の画面だ(切り抜き)。
後は、「宿泊・料金プラン」から人数・予算・スケジュール等に合わせて選んでいくだけだ。
ボクの場合、夫婦旅行なので、基本は禁煙・ツインを選ぶ。
予約内容
- 宿泊プラン: 【じゃらん初夏SALE】 スタンダードプラン15%OFF 夕朝食付き
- 部屋タイプ: ☆海が見えるツインルーム【禁煙】☆26㎡
- 宿泊日程: 2021年8月下旬(1泊)
- 料金明細: 22,242円(税込・サービス料込)
- 地域観光事業支援クーポン: 10,000円
- 他のクーポン:1,500円(じゃらん夏SALE、期間限定1,500円クーポン)
- 支払料金: 10,742円 (※22,242円-10,000円-1,500円)
コレ、一人に直すと、…..な、なんと5,371円/2食付き!!!
※例によって、驚愕している様子
実際の予約画面
論より証拠、以下が予約画面だ。
なお、宿泊プランは流動的なので、絶えず変動するが、本日2021年6月26日(13時)の時点では同時期に同じプランがあり、まだ空室もあった。また、ボクの場合は期間限定クーポン(1,500円)を持っていたので、半額以下になったが、これを取得しなければ12,242円/泊となる(これでも驚異的な安さだが)。
競争が激しくなるのであまり流したくない情報だが(ハイ、小物です)、2021年6月30日から以下の様なクーポンが配布されるので、併せて利用するとよいだろう(詳細はココをクリック)。
ホテル・アルファ-ワン都城
ボクは、宮崎から都城に車通勤している。…..なので、来客があって夜の宴を催すときには都城駅近くのホテルに宿泊することが多い。
たまたま、来月半ばに来客があるので、都城駅近くの「地域観光事業支援」対象ホテルを当たってみたところ、人気のホテル・アルファ-ワン都城に空室を見つけた。
ということで、即予約!!
先ほどと同様に、トップ画面のホテル名称下に「地域観光事業支援」とあるのを確認。以下は実際の画面だ(切り抜き)。
あとは、先ほどと同様に、「宿泊・料金プラン」から人数・予算・スケジュール等に合わせて選んでいくだけだ。
ここでは、禁煙・シングルを選ぶ。
予約内容
- 宿泊プラン: ご家族様/1名様応援プラン[10%OFF](素泊まり)
- 部屋タイプ: シングル(禁煙)
- 宿泊日程: 2021年7月中旬(1泊)
- 料金明細: 3,870円(税込・サービス料込)
- 地域観光事業支援クーポン: 1,935円
- 支払料金: 1,935円 (※3,870円-1,935円)
コレ、宮崎~都城間のJR(普通)往復運賃とほとんど同じだ!!
※しつこいけど、驚愕している様子
実際の予約画面
論より証拠、以下が予約画面だ。
今時、カプセルホテルでもこんなに安いところはない。あるとすれば、
…..との対面を覚悟しなければならないだろう。
おわりに

おわり
コメント