今日のお話は、ボクの様な、「IT音痴」や「スマホ難民」には役に立つかも知れないが、慣れた人には笑われてしまうかも知れない。…..それでも、自分の様な人がいないとも限らないので、少し恥ずかしいが書くことにした。
なんと、楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT2.0)を使い始めて2日後に、突然つながらなくなったのである。ネットで検索しても解決法が見つからず、困惑してしまった。

悪戦苦闘の末、何とか自己解決したのだが、分かってしまえば恥ずかしいほど簡単な話だ。
…….ということで、以下「経緯」と「解決までの道のり」を説明しよう。
何があった?
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT2.0)を使い始めた日の夕方に、突如、以下の様な画面が現れた。
え?上限って、…..まだ1日しか使っていないのに???
……疑問に思いつつも、
「もう一度モバイルデータをオンにしますか?」
…….とあるので、「OK」をタッチして元の画面に戻った。
しかし!!、翌日も夕方ごろにまたまた同じ画面があらわれたのだ。
なんで?
と思いつつ、今度は試しに「キャンセル」をタッチしてみた。
結果、何をやっても以下の様になってしまった。
全くつながらない状態だ!!
原因は?
後から考えれば理由は簡単で、
モバイルデータがオフになったからだ。
最初の画面を覚えていなかった、…..というかはっきり理解していれば、起こりえない話である。
「バカじゃないの」
…..と思われるかもしれないが、その時はパニックってしまい、深夜までスマホと悪戦苦闘することになってしまった。
元に戻す方法はとても簡単、以下のとおりだ。下の写真と併せてみて欲しい。
- 「設定」をタッチ
- 「SIMカードおよびモバイルデータ」をタッチ
- 「モバイルデータ」をタッチしてオン(緑色に反転)
…..まあ、後から考えれば、最初の画面に「もう一度モバイルデータをオンにしますか」と出ていて「キャンセル」をタッチしたのだから、オフになってあたりまえなのだが、いやいやお恥ずかしい。
対策は?
…..でも、そもそも、使い始めたばかりなのになんでこんな画面が現れるんだろう…..
調べてみたところ、原因は、
だった。
余計な初期設定だなあ…….、と思いつつ、この事件の後にすぐ設定を外した。
この設定を外す方法も簡単、以下のとおりだ。
- 「設定」(上の写真1枚目を参照)
- 「SIMカードおよびモバイルデータ」をタッチ(上の写真2枚目を参照))
- 「データ使用量」をタッチ(上の写真4枚目を下にスクロールすると出てくる)
- 「モバイルデータの制限」をタッチ
- 「毎日のモバイルデータ量の制限」をタッチ
- 10MB~100GBの9段階下の「通知しない」をタッチ
…..コレで
ということで、楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT2.0)を使い始めたばかりで「ボクと同類の方」がおられれば、参考にして欲しい。
あんたの他にいるわけないやろ!
ヒー!!
おわり
コメント