特別史跡公園「西都原古墳群」のコスモス祭りに行って来た

散策

宮崎の代表的な史跡公園と言えば、なんといっても「西都原古墳群」だろう。

この公園は広大の一言。とにかく広い。

景色が良く、散策路も充実しているので、歩き回るには最高の場所だ。あちこちに景色を楽しみながらランチを楽しめそうな木陰やベンチもあるので、お弁当持参のハイキングもオススメである。

 

今の時期はコスモスが見ごろなので、久々に行ってみることにした。

例年、10月末頃にイベント広場で「コスモスまつり」を開催している

 

基本情報

まずは、いつもの様に、基本情報から…..

場所とアクセス

場所

宮崎県西都市大字三宅字西都原

アクセス

  1. 車:宮崎市内から国道219号線を経由して約40分、東九州自動車道西都ICから約10分
  2. バス:宮崎空港から約1時間10分、宮交シティから約1時間、「西都」行き「西都バスセンター」下車、「西都バスセンター」からタクシーで約10分

あらまし

古墳群

西都原古墳群」では、約320基の古墳が、東西2.6㎞、南北4.2㎞の広い地域に点在している。古墳の形態は、円形墳、前方後円墳、方形墳、地下式古墳等からなり、約1700年前の古墳時代に造られた物と言われている。昭和27年には国の特別指定を受け、その後「風土記の丘」第一号として古墳と自然が調和した歴史的景観を維持保存する為に整備された。

公園案内

・古墳の見学は、すべて無料。すぐ近くにある「西都原考古博物館」も入場料は無料。

・西都原ガイダンスセンター「このはな館」で案内が可能。古墳群のパンフレットなどが置いてあり、地産地消品や土産物の販売もしている。自然食レストランもあり、古代から食べられていた赤米や黒米など雑穀米をメインにしたメニューが並ぶ。

・駐車場は、第1、第2、第3古墳群のそれぞれに完備されている。また、それ以外に、大きな古墳の前にも設置されているので。最寄りの場所に駐車してから散策するのがおすすめ。

・古墳もさることながら、この公園は「花」を楽しめることでも有名で、春になると約2000本の桜と約8haの畑一面に菜の花、秋にはコスモスが咲き、年間を通じて美しい自然を楽しむことが出来る(下案内図の中央付近)。

・問い合わせは、0983-41-1557(西都市観光協会)

一般財団法人 みやざき公園協会HPより

西都原考古博物館

西都原古墳群」に隣接する「西都原考古博物館」は、南九州の人々の生きた証を見つめる「人と歴史の博物館」で、広大な古墳群全体を展示物と捉えたフィールドミュージアムだ。ここは、時間をかけて、是非ゆっくりと訪ねることをオススメしたい。

  • 電話 0983-41-0041
  • 時間 9時30分~17時30分
  • 休館日 月曜日(国民の祝日と重なる時は翌日)・休日の翌日(土曜日、日曜日又は休日に当たるときを除く)・年末年始(12月28日から翌1月4日まで)
  • 料金 入館料無料
  • 駐車場 普通車100台、大型バス8台、車椅子専用駐車場8台

 

今日の散策

それでは、今日の足取りを写真を見ながら辿ってみよう。

ここは「男狭穂塚」と「女狭穂塚」前の「御陵墓前広場」。

向かいの駐車広場に車を止めて出発!!

 

いきなり、こんな光景が…..。キレイだ。

遊歩道形式になっているので、中に入ってみる。

コスモスには、色別に花言葉があるらしい(知らなかった)。

ピンクのコスモスの花言葉は、「純潔」。コスモスらしい花色とイメージだ。

赤いコスモスの花言葉は、「調和」「乙女の純真」らしい。

白いコスモスの花言葉は、「優美」「純潔」らしい。

イベント広場では、地元の特産品売り場の特設会場が設けられていた。

イベント広場の奥には、テーブルと椅子が設置されており、ランチを楽しむ家族連れで賑わっていた。…..それにしても、スゴイ間隔のソーシャルディスタンスだ。

折角だから、古墳巡りを少し…..。ここは「鬼の窟」だ。

西都原古墳群の中の206号墳。西都原台地のほぼ中央に位置し、直径37m、高さ7.3m、土塁の高さ約2~2.6m・土塁の基底部幅約9mを有している円墳。

今日は、第二古墳群を回ってみる。

右手に古墳が….。

西都原古墳群の古墳は約320基もあるので、個別の説明板は、体表的な古墳だけに設けられている様だ。

第二古墳群の「記紀の道」を北に進む。向こうの木陰でランチにしよう。

記紀の道(ききのみち)は、全長約4キロメートル (km) の散策路。記紀とは古事記、日本書紀のことで、これらの文献に記される日向神話にゆかりのあるとされる伝承地をつなぐ(Wikipediaより抜粋)。

左手に、「野立所」が見える。2004年4月25日の第55回全国植樹祭時の天皇皇后両陛下の御席だった場所だ。ボクも少しかかわったので、懐かしい。

記紀の道」をさらに北に進む。左手の古墳も大きかった。

第二古墳群の散策後は、「このはな館」に立ち寄ってみた。

入り口は、こんな感じだ。

店内はかなり広い。ここから一番奥に、自然食レストランがあり、手前では地産地消品や土産物の販売をしている。この建物には、とてもレアな、スギ構造用LVL(Laminated Veneer Lumber = 単板積層材)が使用されている。

おわりに

以上、今回はコスモス祭りを中心に、「西都原古墳群」の記事を書いてみた。

もちろん、これ以外に「西都原考古博物館」、「坂元ノ横穴墓群」、「西都原古代生活体験館」など、この一帯には見どころがたくさんある。

また、春には桜が満開となり、凄い景観を望むことも出来る。

そして、直ぐ近くには、絶品のうなぎ料理が味わえる「入船」もある(個人的には宮崎ナンバー1の店!!)。

 

 

どれも、魅力的なので、機会を見てレポートしたい。

 

 

 

 

おわり

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました